

撮ってはみたものの、フォルダーの奥底に眠る写真のためにハレの日を作りました。
空想の羽を広げて、この一枚が何の写真か考える遊びをしませんか?
遊んでくれる人も、同じような遊びをしている人も大歓迎!
答えは3枚目にあります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
遊んでくれる人も、同じような遊びをしている人も大歓迎!
答えは3枚目にあります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
空(くう)でも見ながら考えよ♪(笑)

(2013年8月27日・東京都東村山市・多摩湖)夕焼けっす♪
↓9↓う↓そ↓う↓・↓あ↓そ↓び

<< 答え >> 駅ホーム内の自動販売機
iPod miniでの撮影です。
カメラと違って、四角い(革カバー)ものを持って自販機の前に立って撮るのはなかなかの勇気が要りますね(笑)

さて、駅ホームでこちらもパチリ♪
車両の中を撮ったのですが、「楽天」の文字が目に入って・・・野球オンチなawaも今年は燃えましたよ。
遅れましたが、祝・優勝♪
お買い物もバッチリさせていただきました(笑)
本日は予約投稿です<m(__)m>


スポンサーサイト
↓↓↓

時刻表を確認したところ、もう少しでSLが通過することがわかったので待ってみました。
まだ汗ばむ陽気の9月1日のことでございます。

遠くから汽笛が聞こえてきて、目の前に見えてきたときにはSLの煙でレンズもまっ黒(ウソです(^^ゞ)

さあ、これは本当(笑)

あっという間のトンネル通過(*´▽`*)

何とも味のあるトンネルでございます♪
明日も地元ネタでだぁなさんの『びみょ〜なる一族』にプチ参加♪



真っ裸で撮った・・・←この話はもういいですね(笑)
川根温泉の次の駅↓↓↓

知り合いのところで話しがはずみ、気がつけば発車時刻の10分前。
前回は車で連れていってもらったので、駅がどこにあるのかもわからない(^^ゞ

この道を下って線路脇を歩けばすぐだよ・・・と言われたものの、
トンネルの件(昨日の記事参照)がありますからね、疑いながら道を下るとすぐでした(笑)

とはいえ、線路脇はちと怖いのでぐるっと回って正面から。

一枚目のお花は、近くにも咲いていましたから、どなたかが活けてくれたのでしょうね。

SLの見える温泉・川根温泉の玄関ロビー。
9時のOPENと同時に入ったのですが、開店を待っている人も多く、露天風呂の方までいっぱいの人でした。
SLは露天風呂の垣根越しに見えますから、時間になったら皆さんとずらりと並んで見るのか?と想像するawa(笑)
まあ、いずれにせよお風呂の中から写真を撮ることもできないし・・・と、
一度上がって10時27分の通過前に入りなおしました。

するとどうでしょう・・・露天風呂にはおばあちゃまがお一人だけ♪
時間に間違いはないし・・・
これなら撮れちゃう?撮っちゃう?(カメラ)持ってきちゃう?・・・と、脱衣所からiPhoneを(笑)
そして、撮れたSL写真が↓↓↓

写真の手前を見てもらうとわかると思いますが、
温泉の下は大井川の土手になっていて、ここから見ている人もいるんですよ(*´▽`*)
垣根といっても、この景色を見るためか?低いので、
逆にSLから望遠レンズでこちらを撮ったならば、見えちゃってますよねぇ~(笑)
まあ、見るがいい!ですけどね\(◎o◎)/!
・・・と、話しはまだなんですよ(笑)
実は、なぜ時間になっても人がいなかったかというとですね・・・
この温泉の二階が休憩室になっておりまして・・・。
こちらのデッキからの方が無理せず近くに見えるそうです(^^ゞ
上の一枚は標準で撮ったものですから、望遠にでもすれば迫力あるSLが撮れたことと思いますです(+_+)
皆さまお立ち寄りの際は、二階デッキへ(笑)
この時期、給湯器のお茶だって「新茶」っすよん♪
本日はご訪問ありがとうございます。よろしかったら→FC2 Blog Ranking←ポチっとクリック応援お願いいたしま~す♪

・・・と、話しはまだなんですよ(笑)
実は、なぜ時間になっても人がいなかったかというとですね・・・
この温泉の二階が休憩室になっておりまして・・・。
こちらのデッキからの方が無理せず近くに見えるそうです(^^ゞ
上の一枚は標準で撮ったものですから、望遠にでもすれば迫力あるSLが撮れたことと思いますです(+_+)

皆さまお立ち寄りの際は、二階デッキへ(笑)
この時期、給湯器のお茶だって「新茶」っすよん♪




この日は着いたときから小雨まじりだったのですが、出発のころから本降りになって・・・

車中からの風景も今ひとつ(+_+)

おお~、兄ちゃん、傘をたたむのが早いがな・・・と要らぬ心配も(笑)

そして、40分後に到着した駅はタイムスリップしたようなレトロな駅♪

そして、ここには一羽しか(笑)写っていませんが(右上)
巣があるのか、雨宿りをしているのかたくさんのツバメさんが出迎えてくれました。

それから、ここの温泉の売りの一つが「露天風呂からSLが見える」こと。
見たかって?
はい、見ましたよ♪そして、体を張って?撮ってきましたよ♪
SL好きな方は明日も見てね(^O^)/

