
あ~、バナナの「しべ」に、次は実のバナナ。
8na8na-clubでお馴染みの「前後シリーズ」ね・・・って。

ううん、そんな話しをしたかったわけじゃないの。
↓↓↓
ネットスーパーで注文して昨日届いたバナナ。
確か、3~4本入りと書いてあったはずだけど・・・さては、また、数量を入れ間違えたか(@_@)

・・・と、問い合わせたら、あちらのミスだったそうで(^^ゞ
一房2.4キロのバナナ、98円也(^O^)/
明日の8na8naに参加してくださった方には1本プレゼントしますよぉ~。取りに来てねぇ~(爆)
明日『8』のつく日はお花をアップしようと呼びかけている
『8na8na-club』の日でございます。
そして、あさって『9』のつく日は『空倶楽部』。
合わせておつきあいのほど、よろしくお願いいたしま~すヽ(^o^)丿
スポンサーサイト

毎回、開花前と開花後とは限らない・・・今日は開花と後じゃ(笑)
そして、awaがいつもいるとは限らない・・・帰省中につき予約投稿っす<m(__)m>
参加してくださった皆さんには、見る前から感謝いたしま~す(^^ゞ
↓↓↓前回ご参加いただいた皆さんです。NO.の後のお名前をクリックすると皆さんのブログに飛びますよ♪↓↓↓
698小太郎さん 699上総さん 700tanega島さん 701tomkobさん 702ru-さん
703こたろう母さん 704まこちゃんさん 705NOZOさん 706よしこさん
707nonkumeさん 708syou爺さん 709お~たむさん
710♪陽ちゃんさん 711akiさん 712ゴッチさん 713やまとたけるさん
8のつく日は~with 8na8na-culb~webにお花を

8na8na-clubについては⇒http://8na8na-club.blogspot.jp/2012/08/8na8na-clubo.html

前回に引き続き、開花前後シリーズでございます♪
お花は新宿御苑の温室で咲いていた熱帯花木「サンタンカ」。
決して、アジサイに色をつけたものではありません(笑)
↓↓↓前回ご参加いただいた皆さんです。NO.の後のお名前をクリックすると皆さんのブログに飛びますよ♪↓↓↓
682小太郎さん 683上総さん 684tanega島さん 685tomkobさん 686ru-さん
687こたろう母さん 688まこちゃんさん 689NOZOさん 690よしこさん
691nonkumeさん 692syou爺さん 693お~たむさん
694♪陽ちゃんさん 695akiさん 696ゴッチさん
8のつく日は~with 8na8na-culb~webにお花を

8na8na-clubについては⇒http://8na8na-club.blogspot.jp/2012/08/8na8na-clubo.html



これぐらい自由に分身の術が使えれば、短い時間でも手分けして撮影に行けるんですけどね(笑)

・・・ということで、ここは新宿御苑の温室。
昨年の11月にリューアルオープンをしたとのことで、一度行ってみたいところでした♪

前回の雑草倶楽部でも一部アップしましたが、全体的には赤いお花が印象的♪

外でもお花が盛りの今日この頃・・・
そんな時期に温室のお花をアップすることもありませんが(笑)8na8naもで~す(●^o^●)
明日『8』のつく日はお花をアップしようと呼びかけている
『8na8na-club』の日でございます。
そして、あさって『9』のつく日は『空倶楽部』。
合わせておつきあいのほど、よろしくお願いいたしま~すヽ(^o^)丿


ところが変われば雑草・・・ということで、
新宿御苑の温室内で見つけた「ヒコウキソウ」。
ベトナムあたりでは雑草だそうですね。

こちらはインドネシアやニューギニアと、広く分布する多年草の「ミヤコジマソウ」。
日本でも名前のとおり宮古島には自生しているそうですが、
開発によって減少し「環境省絶滅危惧種」に指定されているそうです。
こちらは「雑草」とは呼べませんね(+_+)
( おまけ )

同日、新宿御苑で行われていた「第8回ロハスデザイン大賞2013」で子供たちに大人気だった「ゴーヤン」。
環境省のゆるキャラです。
今年は暑い夏になるとか・・・さあ、雑草の今後はいかに(笑)

