

まずは、昨夜のスーパームーン。
awa地方、19時過ぎから雨が降りお姿は見えず・・・びみょ~(+_+)
・・・っと、本題の『びみょ~』なお話しというのは昨夜のことではないんです↓↓↓

先日の帰省の際、と・あ・る海辺の売店で買った静岡県産のサイダー♪
21日の『びみょ~なる一族』のネタとして撮っておいたのですが・・・
いい年した女?!が二人できゃ~きゃ~言いながらサイダーを飲むこと自体が『びみょ~』な話で(笑)
しかも、突っ込みどころのない、おいしいサイダーだったので却下したのですがぁ~~~。
これ、22日に世界文化遺産に逆転登録が決まった『三保の松原』でのことなんです\(◎o◎)/!
これ、22日に世界文化遺産に逆転登録が決まった『三保の松原』でのことなんです\(◎o◎)/!
サイダーの空瓶を片付けてもらった売店の方が、ニッコニッコでTVに出ていました(笑)
もちろん!静岡産のawaも誇らしいことですし、
海岸には接ぎ木をした松が大切に保存されていて、地元の方のご苦労も報われてホント良かったな~と思うのですが、
この日は曇っていて富士山も見えず、おしゃべりに夢中で写真も撮らず(^^ゞ
しょーじき、この日は閑散としていましたからね、松の一本でも撮っておけば良かったと思った次第です(笑)
上の写真は、次に立ち寄った焼津市・大崩海岸。ここの一角も有名な富士山ビューポイントです。
あっ、写真は反対側の御前崎方向を撮っております。本日は最後までびみょ~な話しですみません(^^ゞ
明日『25』日は『雑草倶楽部』。あさって『06』のつく日は『むし倶楽部』。
どちらもよろしくお願いしま~す
もちろん!静岡産のawaも誇らしいことですし、
海岸には接ぎ木をした松が大切に保存されていて、地元の方のご苦労も報われてホント良かったな~と思うのですが、
この日は曇っていて富士山も見えず、おしゃべりに夢中で写真も撮らず(^^ゞ
しょーじき、この日は閑散としていましたからね、松の一本でも撮っておけば良かったと思った次第です(笑)

上の写真は、次に立ち寄った焼津市・大崩海岸。ここの一角も有名な富士山ビューポイントです。
あっ、写真は反対側の御前崎方向を撮っております。本日は最後までびみょ~な話しですみません(^^ゞ
明日『25』日は『雑草倶楽部』。あさって『06』のつく日は『むし倶楽部』。
どちらもよろしくお願いしま~す

スポンサーサイト